Contract Oneでは契約書をインポートした後に文字情報のデータ化を行うことで、契約書情報の正確な管理が可能となります。
データ化中の契約書には、[台帳管理]画面で「データ化中...」と表示されます。
データ化とは
データ化とは下記2種類を指します。
・契約書全文のデータ化
・主要8項目のデータ化
データ化の流れ
①インポートをする
②契約書全文を全文OCRによりデータ化
完了すると[詳細検索]の[本文キーワード]より全文検索が可能となります。
③主要8項目をオペレーターによりデータ化
完了すると[台帳管理]画面の「データ化中...」表記が消え、主要8項目での検索が可能になります。
データ化の期間
契約書全文と主要8項目のデータ化にかかる期間は下記の通りです。
契約書全文のデータ化
インポート種別 | データ化期間 |
契約締結(スマート判子) |
[台帳管理]画面に反映後3営業日以内に実施 (契約書全文と主要8項目のデータ化が同時に行われます) |
スキャンサービス PDFアップロード 電子契約サービス連携 |
[台帳管理] 画面に反映後即時実施 |
主要8項目のデータ化
インポート種別 | データ化期間 |
契約締結(スマート判子) |
[台帳管理]画面に反映後3営業日以内に実施 (契約書全文と主要8項目のデータ化が同時に行われます) |
スキャンサービス |
[台帳に保存前の契約書] 画面に反映後下記期間にて実施 ・月間30件まで:5営業日以内 ・31件目以降:40営業日以内 |
PDFアップロード 電子契約サービス連携 |
[台帳管理] 画面に反映後下記期間にて実施 ・月間30件まで:5営業日以内 ・31件目以降:40営業日以内 |
補足事項
・期間はあくまで目安であり、保証するものではございません。
・対象言語は日本語と英語です。
・データ化中も詳細画面からPDFプレビューの閲覧や共有、ダウロード、印刷は可能です。
・データ化中に主要8項目をお客様によって編集した場合、編集された項目はデータ化されません。
(意図してお客様が編集した内容を、オペレーターが上書かないようにするためです)
・月間の契約書件数は、スキャンサービス、PDFアップロード、電子契約サービス連携の合算です。
・月間の契約書件数は毎月1日0時からのカウントとなります。