2023年4月14日(金)のプロダクトアップデート情報をお届けいたします。
1. PDFインポート機能で取り込んだ注文書も「FAX送信」機能を利用可能に!
PDFインポート機能を利用して取り込んだ注文書に対して、FAX送信することができるようになりました。
これにより紙で出力された注文書、またはメールで送られてきたPDFの注文書もPDFインポート機能でOrderOneに取り込み、受注処理からFAX返送までの流れをOrderOne上で行っていただくことが可能です。
【PDFインポート時の処理画面】
なお、PDFインポート機能は下記の手順でご利用いただけます。
【PDFインポート機能の利用方法】
①「受注処理」画面の「PDFインポート」ボタンをクリック
②インポート画面が立ち上がるため、PDFファイルをドラック&ドロップ(またはファイル指定)
③インポート後の割当先を「未割当」or「マイタスク」(アップロードした担当者のタスク)から選択
④「インポート開始」ボタンをクリック
2. FAX返信時に「送信書類を追加」可能に!
これまではFAXで受信、あるいはPDFインポートで取り込んだ注文書だけ返信できましたが、新たに任意のPDFファイルを取り込み、送信することができるようになりました。この機能により、注文書にメモを書き込んで返信するだけではなく、添付書類を一緒に送っていただくことが可能です。
<本機能のご利用シーン(想定)>
・ご注文の請書とあわせて基幹システムから出力された商品に関する注意事項を送付する
・ご注文の請書とあわせて商品に関する証明書を送付する
【ご利用方法】
タスク処理画面の「FAX送信」ボタンをクリック>「送付書類を追加」
送信したいPDFファイルを選択
<ファイル選択時の注意点>
・アップロードできるファイルは1ファイル
・拡張子は.pdfのみ
・1ファイル30MB以下、20ページ以下
ファイルが読み込まれたら送信対象の書類を選択し、「送信」ボタンをクリック
(書類1、2のうち、送信対象を選択することが可能です)
3. 「PDF編集」機能のテキスト挿入時、テキストの背景色が白色に!
これまではテキストを挿入する際、背景色が透明となっており、元のFAXを上書きしたい場合に文字が被ってしまい、入力したテキストが読み取りづらくなっておりました。
今回のアップデートにより、テキストの背景色が白色になり、入力したテキストの視認性が向上しました。
【PDF編集画面】
4. FAX受信時・タスク割り当て時のメール通知が可能に!
FAX受信時・タスク割り当て時にメールで通知を受け取ることが可能となりました。
これまでは、Order Oneを積極的にチェックしなければFAX受信やタスク割り当てに気づけない状態でしたが、今回のアップデートにより、
- FAX受信時(全FAX番号 or 個別FAX番号番号に受信があったとき)
- タスク割り当て時(自分にタスクが割り当てられたとき)
に通知を受け取ることができるようになり、Order OneをチェックせずともFAX受信やタスク割り当てに気づける仕組みができました。
通知を受け取りたい場合ユーザーごとに、アカウント管理 > メール通知 にて設定が可能です。
また、FAX受信については、FAX番号ごとに通知のON/OFFを設定することが可能です。
5. 注文書詳細画面から、不要な項目を削除!
注文書詳細画面より、ユーザーの皆様に使われていなかった
- 社内担当者
- 稟議番号等
- 共有範囲
の入力欄を削除しました。
不要な入力欄を削除したことにより、詳細画面での操作がより簡素化されました。
6. FAX送信時の送信元(FROM)情報が変更可能に!
FAX送信時の送信元(FROM)情報を選択することが可能になりました。
これにより、他の担当者の代理でFAX送信を行うときなどに、その方のお名前・FAX番号でFAX送信を行うことができるようになりました。