このページではマイタスクの処理ステータスの使い方とステータス名の変更方法をご説明いたします。
処理ステータスの使い方
マイタスクを選択いただくと、処理のステータスが5つ表示され、それぞれのステータスに保存されているタスクの件数が表示されます。
また、マイタスクの横に表示されている「▼」を選択いただくと、「全タスク」と「共有範囲グループ」が表示されますので、それぞれ選択いただくと該当するタスク件数を確認いただくことが可能です。
※共有範囲グループの設定については、こちらの記事をご確認ください。
なお、タスクの処理ステータスを変更する場合は、タスクの詳細画面を開いていただき、最下部のステータスを変更、「保存して次へ」を押下ください。
ステータス名の変更方法
各ステータス名の変更を希望される際は、下記のテンプレートを使用し、カスタマーサクセス担当者にメールにてお問い合わせをお願いいたします。
Order One | ステータス名の変更依頼
変更前:
1. 未処理
2. 一次保存
3. 確認中
4. 完了待ち
5. 処理完了
変更後:
1. 未処理
2. hogehoge(変更後のステータス名)
3. hogehoge(変更後のステータス名)
4. hogehoge(変更後のステータス名)
5. 処理完了
※ステータス名変更時の注意事項※
●文字数制限: 全角、半角を区別せず、合計10文字
こちらはあくまで目安となり、ユーザー様の環境により異なります。
●記号等の使用: 特殊な文字でない限り可能
●変更可能範囲: 5つのステータスすべての名前を変更可能