FAXを受信した時点で、①取引先マスタに登録がないFAX番号から受信した場合、②取引先マスタには登録されているが、タスク処理担当者が未登録の場合、受信した注文書は「未割当」に入ります。
こちらの記事もご覧ください!
タスク処理担当者が設定されている場合は、担当者のマイタスクに入りますので、割当の自動化をしたい場合は、こちらのヘルプページをご覧ください。
【マスタ設定】取引先管理の設定方法と活用
【マスタ設定】取引先管理の設定方法と活用
「未割当」を選択すると
①取引先マスタに登録がないFAX番号から受信した注文書((取引先なし)と表示)
②取引先マスタには登録されているが、タスク処理担当者が未登録の注文書
が一覧で表示されます。
取引先名の編集
取引先マスタに登録がないFAX番号から受信した注文書は取引先名が「(取引先なし)」と表示されます。取引先名は一覧の検索・絞り込みや取引先ごとの注意事項の管理など、後続の業務に必要となるため、鉛筆マークから取引先を編集してください。
タスク処理担当者の割当
取引先名を編集し終わりましたら、担当者にタスクを紐づけるため、タスク処理担当者の割り当てを行います。ユーザーはユーザーマスタに登録されている「ユーザー名」と「メールアドレス」で検索・絞り込みを行えます。
こちらの記事もご覧ください!
ユーザー数が多く、上位表示させたいユーザーがいる場合には、こちらのヘルプページをご覧ください。
利用ユーザー数が多い場合、タスクの割当時に対象ユーザーを上位に表示させる方法
利用ユーザー数が多い場合、タスクの割当時に対象ユーザーを上位に表示させる方法
未割当タスクの担当者割当の流れは以上となります。