Contract Oneで直近リリースされた機能を掲載しています。
詳細についてご質問等がある方はお問い合わせフォームからご連絡ください。
リリース済み機能一覧
リリース機能 | 概要 | リリース日 |
---|---|---|
台帳を登録日時順に並び替えることができるように |
台帳管理で台帳に登録した日時順に並び替えることができるようになりました。 |
2023/9/19 |
契約締結画面から、申請中の契約書の中止が選択できるようになりました。 |
2023/9/1 |
|
GMOサインから連携される書類を台帳に保存する前に、保存/削除の選択と、共有範囲の変更を行うことができるようになりました。 |
2023/8/30 | |
台帳管理画面に横スクロールバーを設置 |
台帳管理画面に横スクロールバーが常時表示されるようになりました。
|
2023/8/29 |
台帳管理画面の項目一覧を固定 |
台帳管理画面の項目一覧(ヘッダー)を固定しました。
|
2023/8/8 |
CSVファイルを利用して複数の契約書の項目を一括で更新できるようになりました。
|
2023/8/1 | |
SSOオプション機能にて、Google Workspace(SAML)の利用が可能となりました。
※ご利用にはオプション契約が必要です。ご希望の場合は担当営業までご連絡ください。 |
2023/7/11 | |
「契約先」「概要」「期間」などを中心に、データ化済みの契約書情報を瞬時に要約し表示する「AI要約機能」を搭載しました。
|
2023/7/10 | |
SSOオプション機能にて、Google Workspace(OAuth)の利用が可能となりました。
※ご利用にはオプション契約が必要です。ご希望の場合は担当営業までご連絡ください。 |
2023/6/28 | |
これまで、CSVダウンロードは契約書全件の一括ダウンロードのみ対応していましたが、選択した契約書のみダウンロードできるようになりました。
|
2023/6/6 | |
定型質問から選択または質問内容を直接問いかけると、「Contract One AI」が適切な情報を抽出し質問に回答します。
|
2023/5/26 | |
これまで、詳細画面からのみ変更可能でしたが、台帳管理画面から一括で変更できるようになりました。
|
2023/5/23 | |
契約書に関連する書類を、詳細画面から添付できるようになりました。
|
2023/5/1 | |
Adobe Acrobat Sign連携 |
Adobe Acrobat Sign連携で締結した書類が自動的に台帳管理に保存されます。
|
2023/4/27 |
台帳編集後に未保存の場合、 確認アラートを表示 |
台帳編集後に、「保存」ボタンを押さずにブラウザで前のページに戻ろうとした際、もしくは「キャンセル」ボタンを押した際に、確認アラートが表示される様になりました。 |
2023/4/11 |
契約更新通知期限メールの送信先を、すべてのユーザー・システム管理者・社内担当者から選択できるようになりました。 |
2023/3/23 | |
台帳保存前の選別 (ドキュサイン連携) |
ドキュサインから連携される書類を台帳に保存する前に、保存/削除の選択と、共有範囲の変更を行うことができるようになりました。 |
2023/3/7 |
契約締結一覧画面に稟議番号を表示可能に |
契約締結一覧画面に稟議番号を表示できるようになりました。 |
2023/3/2 |
ユーザー権限の追加 |
下記ユーザー権限が追加になりました。 ・台帳のCSVエクスポート(台帳管理画面) ・契約書のダウンロードと印刷(台帳管理画面) |
2023/2/28 |
ドキュサイン(DocuSign)連携 |
ドキュサイン(DocuSign)で締結した書類が自動的に台帳管理に保存されます。 |
2023/2/7 |
HENNGE OneによるSSO |
SSOオプション機能にて、HENNGE Oneの利用が可能となりました。 |
2023/1/26 |
関連する契約書の複数件登録が可能に |
関連する契約書を最大200件まで登録できるようになりました。 |
2023/1/24 |
データ化を月30件までは最大5営業日にて対応可能に |
これまで40営業日以内でのデータ化対応を行っておりましたが、月30件までは最大5営業日にて対応可能となりました。 ※あくまで目安であり、保証するものではございません。 |
2023/1/24 |
SSOオプション機能にて、Oktaの利用が可能となりました。 |
2022/12/6 | |
契約書ファイルを最大5件まで、契約書以外の関連書類は最大3件まで一つの封筒にまとめて、契約書センターから発送できるようになりました。 |
2022/11/28 | |
共有範囲の一括変更 |
これまで、詳細画面からのみ共有範囲を変更可能でしたが、ホーム画面で契約書の共有範囲を一括変更できるようになりました。 |
2022/11/28 |
Azure ADによるSSO |
SSOオプション機能にて、Azure ADの利用が可能となりました。 |
2022/11/15 |
社内担当者の変更 |
契約書詳細画面から社内担当者を変更できるようになりました。 |
2022/10/24 |
英文契約書のデータ化対応 |
和文契約書と同じ主要8項目(タイトル/契約相手先/日付/金額など)のデータ化に対応いたしました。 |
2022/10/18 |
台帳保存前の選別 (クラウドサイン連携) |
クラウドサインから連携される書類を台帳に保存する前に、保存/削除の選択と、共有範囲の変更を行うことができるようになりました。 |
2022/10/11 |
拡張項目のプルダウン方式 |
拡張項目の入力形式にプルダウンが追加されました。 |
2022/10/11 |
SAML IDプロバイダによるSSO |
SSOオプション機能にて、SAML IDプロバイダによるSSOが利用可能となりました。 |
2022/10/4 |
拡張項目のタイトル変更 |
システム管理画面から拡張項目のタイトル変更や、並び替え、表示非表示設定ができるようになりました。 |
2022/08/25 |
更新履歴の表示 |
契約書インポートや各種項目を変更した際、どのユーザーがいつ何を行なったかが台帳に記録されるようになりました。 |
2022/8/10 |
契約期限のアラートメール |
台帳管理に登録されている情報をもとに、契約満了・更新通知期限を事前にメール通知されるようになりました。 |
2022/7/21 |
スマート注文書管理 |
受領した注文書の一元管理、ステータス管理ができる機能がリリースされました。 |
2022/7/13 |
IPアドレス制限 | Contract Oneにアクセス可能なIPアドレスを制限することができます。 ※ご利用にはオプション契約が必要です。ご希望の場合は担当営業までご連絡ください。 |
2022/7/7 |
PDFの拡大表示 | 契約書の詳細画面でPDFプレビューを全画面に拡大するボタンが追加されました。 | 2022/6/30 |
台帳一覧の表示変更 | 台帳管理の一覧で「列順序の並び替え」「項目毎の表示・非表示選択」「列幅の変更」ができるようになりました。 | 2022/6/30 |
iPadでのプレビュー対応 |
iPadで契約書詳細画面を閲覧した際、PDFプレビューが正常に表示されないという問題が解消されました。(対応ブラウザはChromeです) |
2022/6/28 |
(管理者機能) 画面上でのユーザー管理 |
これまではCSVを介しての一括ユーザー管理しかできませんでしたが、画面上でそのままユーザーを追加や編集ができるようになりました。 | 2022/6/23 |
台帳一覧のソート | 台帳管理の一覧画面で項目ごとにソートができるようになりました。 項目名横の▲をクリックすると昇順/降順にソートします。 |
2022/6/9 |
契約書の全文検索 | 契約書の全文がOCRでデータ化されます。 詳細検索の「本文キーワード」で検索にもご利用いただけます |
2022/6/2 |
クラウドサイン連携 | クラウドサインで締結した書類が自動的に台帳管理に保存されます。 |
2022/6/1 |
検索条件の保持 | 台帳管理で詳細画面を開いて台帳一覧に戻った際に、その前の検索条件がリセットされてしまうという事象が解消されました。 | 2022/5/26 |
全角・半角を区別しない検索 | 台帳管理の検索機能にて、半角/全角が契約書データと一致していない場合でも、探したい契約書が検索できるようになりました。 | 2022/5/12 |
関連する契約書の登録 | 台帳管理の詳細ページにて、関連する契約書のURLを登録できるようになりました。 | 2022/4/21 |
台帳管理での空白検索 | 台帳管理の詳細検索において、「この項目が空白(データ無し)である」という条件で検索ができるようになりました | 2022/4/21 |
スマート判子 相手先発行 | 相手方発行の場合でも、スマート判子をご利用いただけるようになりました。 | 2022/3/24 |
共有範囲グループ設定 | 作成したグループを契約書に紐づけることで、共有範囲を設定することができるようになりました。 | 2022/3/10 |
【スマート判子】案内メールへの任意メッセージ挿入 | スマート判子ご利用の際に自動送信される案内メールに、ユーザー側で任意のメッセージを入力(追加)できるようになりました。 | 2022/2/24 |
GMOサイン連携 | 電子印鑑「GMOサイン」で締結された契約書が自動でContract Oneの台帳管理に登録されます。 | 2022/1/27 |