Contract One上でスマート判子を介して契約締結が発生した際、以下の製本・押印ルールに則り対応いたします。
スマート判子受領ルート(ご契約先からの契約書発行)をご利用時にご契約先の指定がある場合は、当該指定に則り対応いたします。
下記に記載が無いイレギュラーな押印対応についてはヘルプページからお問い合わせ下さい。
ゴム印(社名や住所が記載されているもの)をお預かりしている場合は、署名欄にはそのゴム印を押印いたします。
貴社からContract Oneに預けているゴム印の有無や印影確認については管理者の方にお問い合わせください。
製本
用紙サイズ:A4またはA3の白用紙(原稿サイズに合わせて印刷いたします)
印刷 :両面カラー印刷
綴じ方 :ステープルで止め、袋とじ用の製本テープを利用して製本いたします
契印
場所:表&裏(1ページ目と最終ページ)
方法:文書の帯(製本テープ)と文書本体にかかるように押印いたします
位置:契約書の頭書きに記載の順番又は署名欄の上下左右を元に対応いたします
頭書き :先の場合は上、後の場合は下
署名欄(上下):上の場合は上、下の場合は下
署名欄(左右):左の場合は上、右の場合は下
例)貴社が甲の場合は上側
収入印紙
金額:指定金額の印紙を貼付いたします
貼付場所
表紙がある場合:表紙を除く契約書1ページ目の左上(または右上)
表紙がない場合:契約書1ページ目の左上(または右上)
契約書面に指示がある場合:指示された場所
消印
場所:印紙添付箇所
方法:収入印紙と文書本体にかかるように
位置:契約書の頭書きに記載の順番又は署名欄の上下左右を元に対応いたします
頭書き :先の場合は左、後の場合は右
署名欄(上下):上の場合は左、下の場合は右
署名欄(左右):左の場合は左、右の場合は右
例)貴社が甲の場合は左側